【おうち時間】自宅での過ごし方、そろそろ困ってませんか?

スポンサーリンク
くらし

やむを得ず、長期間の自宅待機をすることになった時、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか。

始めの2日~3日は、普段できないような夜更かしや目覚ましかけずに寝れる分だけ寝たり、好きなだけゴロゴロしたり、、、など、ゆっくりとのんびりと過ごすことで時間が過ぎていきますが、4日目以降から、なんだかだらだら生活に飽きてしまいませんか?

外に出かけられるなら、散歩をしたり、ジョギングをして汗をかいたりできると思いますが、天気が悪かったりすると外にも出られなくなってしまいますよね。

そこで、自宅でも有意義に過ごせるようなヒントになればと思い、いくつか提案をさせていただければと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

掃除

普段から掃除をしている方は、習慣になっているかもしれませんが、年末の大掃除くらいにしか大々的に掃除はしませんというあなたにはもってこいと思います。

普段は見て見ぬふりをしてしまう水回りコンロ周りの掃除加湿器の掃除不用品の整理なんかをすると、気持ちも晴れることと思います。
思い切って模様替えすることもいいかもしれませんね。

目からウロコの掃除術。【重曹・酢・クエン酸…】エコ掃除の基本をもう一度おさらい | キナリノ
重曹に酢、クエン酸にセスキ炭酸ソーダは、エコなお掃除の道具として有名ですね。でも、イマイチ使い方がわからなくて、買ってみたけど家の中でずっと眠ったまま…なんて人も実は多いのではないでしょうか。重曹やクエン酸などの特徴をしっかり把握しておくと...
スポンサーリンク

料理

買ったまま開いてないレシピ集なんかあったりしませんか?

普段やらない少し凝った料理を作ってみるのはいかがでしょうか。

オススメは、作り置きができたり、いろんな料理に使えるソースオリジナルのドレッシングなんかも新しい発見ができて、レパートリーの幅が広がると思います。

万能たれ・ソースの人気レシピランキング - プロのレシピならレタスクラブ
レタスクラブが提案する万能たれ・ソースの人気レシピ100品。「棒々鶏(バンバンジー)だれ」や「ピリ辛中華だれ」の作り方をプロの料理家がわかりやすく解説します。
エプロンのおすすめ人気ランキング【2024年】
料理や掃除など、家事の場面で活躍するエプロン。身近な小売店をはじめ、エプロン専門店のエプロンストーリーの通販や、Amazon・楽天市場などのECサイトでも購入できます。ただ、形状や紐のタイプ、素材の種類が多く、どれを選べばよいか悩んでしまい...
Human Verification
【時短料理】パスタの簡単レシピ満載!人気のスピードパスタ30選 | キナリノ
手早く済ませたい休日のランチや、忙しい平日の晩ごはん。そういった時間のないときにおすすめのメニューが、スピードパスタです。調理の手間をシンプルにするための工夫やアイデアがつまったレシピは、時短調理の勉強にもピッタリ。今回は、そんなスピードパ...
家飲み限定! ぱぱっと作るおつまみレシピ | ズバうま!おつまみレシピ | アサヒビール
家飲み限定! ぱぱっと作るおつまみレシピ お酒を飲みたい時にすぐに合わせられる、ぱぱっと作れる簡単おつまみレシピをご紹介!
スポンサーリンク

手芸・工作・ハンドメイド

家庭科や図工の授業で、エプロン巾着袋手提げバッグ、また木製工作粘土細工など作った記憶が懐かしいですね。

簡単なところでは、古くなったタオルでぞうきんを縫ったり、破れたポケットや外れかけたボタンを縫ったり、などなど。

裁縫をすると、没頭することで集中力を養われるとも言われています。

押し入れから、家庭科の教科書を取り出してみるのもいいと思います。

スポンサーリンク

体操・エクササイズ

運動不足を解消するために、お部屋のなかでトレーニングをするというのはどうでしょうか。

トレーニンググッズをお持ちでない場合、YouTube等でも簡単なトレーニングを紹介しています。

一昔前は「ビリーズブートキャンプ」が流行りましたよね。NHKではラジオ体操ならぬ「筋肉体操」なんかも注目を浴びています。

体を動かすことで、心も体もスッキリする効果もありますし、エコノミー症候群にならないような対策にもなりますので、ぜひ無理のない程度にお試しください。

【監修】部位別40種類のストレッチを写真でやり方の解説! | | Dews (デュース)
ストレッチは種類がたくさんありますが、その中でも効果的で、初心者におすすめな40種を写真付きでご紹介します。伸ばしたい部位別に紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください。
スポンサーリンク

読書

しおりを挟んだままになっている本が棚にありませんか?

改めて読み返すのも良し、好きな映画の原作を読んでみるのも良し、はたまたコミックを大人買いをして一気読みするのもいいかと思います。

また、学生の頃を思い出して、感想文を書くのもいいかもしれませんね。

読んだ内容を書き起こす、いわばインプットアウトプットをすることは、頭の中を整理でき、かつ伝えることを鍛えることもできるといわれてますので、もしご興味があれば実施してみてはいかがでしょうか。

その他、本屋へ足を運ばずに、スマホやタブレット等で読むことができる「電子書籍」もありますね。

こういったサービスもうまく利用することで、読みたい本が見つかるかもしれません。

【2023年最新版】出版社推薦のおすすめ本50選! 人気ランキングとジャンル別に本を紹介!
この記事では、出版社が推薦するおすすめの本を50冊紹介しています。恋愛がうまくいくようになる本や、価値観が変わる可能性のある本など、さまざまなジャンルを紹介しているので、興味のある方はぜひ参考にしてください。レビューコメントを読んで、あなた...
スポンサーリンク

大人のぬりえ

塗り絵が大人にとって良いのは、色を塗っている間ひとつのことに集中するためで、自然と呼吸のリズムが整い、自律神経のバランスが整いやすくなることが期待できる点だといえるでしょう。

https://www.workport.co.jp/plus/articles/3298

子供のころにキャラクターなどのぬり絵、学生時代に美術の時間に風景画などを描いたりしたことを思い出します。

単純に塗り絵と一言に行っても、あるものを似ているように塗っていくことや、想像しながら自分の思うままに塗っていく方法など、様々ですね。

ある企業では、ランチタイムの後にぬり絵を5分程度実施することで、午後の作業効率を上げる効果があり実施しているようです。

色鉛筆を数本用意し、陰影をつけて立体的に見せたり、色鮮やかにデザイン性豊かな作品にしてみたり、チャレンジしてみてもいいかもしれませんね。

大人の塗り絵おすすめ人気ランキング21選【キャラクターものも!】|セレクト - gooランキング
根強い人気を集めている大人の塗り絵は、自律神経や高齢者の認知症予防としても注目を集めています。色鉛筆だけでなく、ペンや絵の具などの画材でも楽しめる豊富なバリエーションも魅力のひとつです。今回は大人の塗り絵の選び方や、おすすめ商品をランキング...
スポンサーリンク

ドラマいっき見

昔見たドラマのいっき見なんかはいかがでしょうか。

定額制の動画サービスは、初回30日間無料のキャンペーンを実施いていたりと入会しやすくなってます。

また、様々な動画サービスがあり、どれに入会すればいいか迷うこともありますよね。

まず一つ言えるのは、ドコモユーザーは断然Amazonプライムがおススメです。
理由としては、スマホのプランが「ギガホ」「ギガライト」に契約していると、Amazonプライムが1年分無料で利用できるからおススメです。

huluは国内ドラマ、バラエティーを幅広く見たい方にはオススメです。

NETFLIXは海外ドラマ、映画が見たい方にオススメです。

その他の動画サービスについては、下記動画を参考にしてみてください。

スポンサーリンク

パズル

パズルと一言に行っても、様々なものがあるのはご存じでしょうか。

普通のパズルは数百ピース~数千ピースのキャラクターや風景、イラスト、動物の物を平面で繋ぎ合わせるものですよね。

平面ではなく、立体のパズルはご存じでしょうか。

地球儀や車、恐竜やヒーローものなど幅広くあるようです。

パズルは子どもに対し、どのような教育効果をもたらすのでしょう? 脳科学を専門としている篠原菊紀教授(公立諏訪東京理科大学)の話では、ジグソーパズルは「脳を活性化させるため、子どもの成長にはとても有効的な遊び」とのこと。集中力や記憶力といった能力を伸ばしてくれるのだそうです。

https://kodomo-manabi-labo.net/children-puzzle
404 Not Found
スポンサーリンク

旅行の計画

修学旅行や遠足の際に「旅のしおり」ってありましたよね。

お出かけができるようになったときのために「旅のしおり」作ってみませんか?

旅先を決めて、宿泊先、訪れてみたい場所、食べたい現地の料理、写真を撮りたい風景、旅先での移動手段、などなど。

今はネットで調べれば様々な情報を得られますが、「旅のしおり」を自作して、スマホは地図代わりくらいの使用に抑えてみるのもいいかもしれません。

きっと、懐かしい気持ちになれますし、新しい思い出が作れることと思います。

スポンサーリンク

家庭菜園

簡単に育てられる、ミニトマトハーブかいわれ大根などから始めるといいのかもしれません。

すでに育てたことのある方なら、今まで作ったことのない野菜やフルーツにチャレンジしてもいいかもしれませんね。

春 3月~6月|枝豆・オクラ・バジル
夏 7月~8月|春菊・小松菜
秋 9月~11月|ミニ白菜・リーフレタス
冬 12月~2月|シシトウ

初心者におすすめの家庭菜園10選|プランターで簡単野菜作り

庭がある方は、大きく育つものでもいいかもしれませんね。

ベランダや室内で育てる方は、プランターで育てられるものを選ぶといいでしょう。

家庭菜園初心者におすすめの野菜25選と始め方|プロが厳選!無農薬でも育てられる品目と栽培方法を一挙紹介 | AGRI PICK
家庭菜園初心者に向け、育てやすい野菜を大公開!菜園のプロが、春~夏・秋~冬の季節別と、通年栽培が可能なおすすめの野菜の種類を25種類ピックアップ。また、ベランダでのプランター栽培と、庭や畑での栽培に必要なものや、土作りも紹介します!
スポンサーリンク

ボードゲーム・カードゲーム

お盆や正月などで家族や親せきが集まった時や、お酒の席などでボードゲームって盛り上がる一つのツールですよね。

人生ゲームモノポリージェンガUNOトランプなどなど。

トランプと一口に言っても、ババ抜きや神経衰弱、七ならべなどなど様々な遊び方できますよね。

指定されたファイルが見つかりませんでした - All About

前述でもお伝えした人生ゲームやモノポリーといったボードゲームも、2人以上で楽しめる遊びになっているので、楽しんでみるのはいかがでしょうか。

【2024年版】ボードゲームのおすすめ15選。大人と子供が一緒に盛り上がれるモノが豊富
家族や友人など、さまざまな人とテーブルを囲んで楽しめる「ボードゲーム」。ラインナップが豊富で、プレイヤーの人数や年齢に応じて選択可能です。今回は、おすすめのボードゲームをご紹介します。選ぶ際の参考にしてみてください。
スポンサーリンク

子供向けの過ごし方

外出できない中で、小さなお子さんがいる家庭では、子供たちのストレスもどうにか発散しないとと試行錯誤されているかと思います。

室内では、走り回るにも限界はありますし、ボールを使った遊びもできない状況でしょう。

小さなお子さんから小学生くらいまでのお子さん向けには、一緒に体を動かすダンスや体操、簡単な工作、ゲームなどをして過ごしてみてはいかがでしょうか。

体を動かした後は、疲れてぐっすり眠れて、夜更かしせずに過ごせるのではないかと思います。

参考にしてみてください。

体操・ダンス

風船あそび

工作・DIY

折り紙

簡単なゲーム

絵本の読み聞かせ


いかがでしたでしょうか。
少しでも参考になればと幸いです。

長期間自宅で過ごすストレスは誰にもあると思います。

お子さんだけではなく、大人もモヤっとした気持ちが溜まってしまうと、余計なケンカに発展しかねませんよね。

お互いの気持ちを理解しあい、余裕を持った行動をして、笑顔で過ごせるようになりたいですね。


最後までご覧いただきましてありがとうございました。これからも「ほのぼのじかん」をよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました